ヒビノビア 10/7(SUN) Today’s On Tap & Store News!
いよいよ明日は
ヒビノビア×大山Gビール コラボレーションビール、
【 Swingin’ Hop Helles】発売記念パーティ!!!
連休最終日、
皆様のご来場をお待ちしております^^
本日は14時よりオープンいたします!
ヒビノビア クラフトビアキッチン&ストアです。
このBlogでは、ヒビノビアキッチンの
今日の樽生クラフトビールのラインナップやお料理、
また併設の酒販店ヒビノビアストアの新入荷など、
毎日、お店のトピックをお知らせしていきます。
[イベント情報]
ヒビノビア × 大山Gビールコラボレーションビール
「Swingin’ Hop Helles」発売記念パーティ!
ALL OF DAISEN G BEER!
[日時]
2018.10.08[月・祝] 14:00~21:00
[システム]
キャッシュオン制 入退場自由
[SPECIAL GUEST]
大山Gビール醸造責任者
岩田秀樹さん
*17:00より岩田さんによるトークライブを開催!
お待たせいたしました!
ヒビノビア × 大山Gビールが作った
この秋の新作コラボレーションビール
「スインギンホップ・ヘレス」が
いよいよこの日デビューします!
それを記念して、醸造元である、
鳥取・大山Gビールのすべてを、
ヒビノビアで体験できる記念パーティを開催します!
樽生14種類・ボトル6種類。
大山Gビール一色になる1日です!
[詳しくはこちらから….]
https://www.facebook.com/events/290347908228961/
[12 Beers Today’s on tap]
TAP1:ハートランド
スタイル / ヨーロピアンスタイル・ピルスナー
[キリンビール]
TAP2: グレートブルー【限定醸造】
スタイル / フルーツビール
[富山・城端麦酒]
TAP3:Deep Emotion Pilsner
スタイル / ピルスナー
[北海道・忽布古丹醸造]
TAP4: 良月の酒宴【限定醸造】
スタイル / オクトーバーフェスト
[北海道・忽布古丹醸造]
TAP5:BIG BANG IPA 【限定醸造】
スタイル / ニューイングランドスタイルIPA
[山梨・うちゅうブルーイング]
TAP6:ISOMERIZER
スタイル / アメリカンスタイルIPA
[アメリカ・Karl Strauss Brewing Co.]
TAP7:FERSH HOP RYE IPA
スタイル / ライIPA
[山梨・うちゅうブルーイング]
TAP8:新涼ダブルIPA【限定醸造】
スタイル / アメリカンスタイル・ダブルIPA
[北海道・忽布古丹醸造]
TAP9: 輝W7〜Fresh Hop Ver.【限定醸造】
スタイル / アメリカンスタイル・ウィートIPA
[富山・城端麦酒]
TAP10:Yuzu Hazy IPA【限定醸造】
スタイル / ヘイジーIPA
[香港・gwei・lo]
TAP11:スラッシュ IPA【限定醸造】
スタイル / アメリカンスタイルIPA
[静岡・沼津クラフト]
TAP12:Minerva Stout【限定醸造】
スタイル / スタウト
[香港・gwei・lo]
<ストック樽>
[ヒビノビアキッチン 週替わり・今週のオススメ料理]
毎週週替わりで旬の素材や今食べたくなる
「ビールのためのお料理」をお届けしていきます。
【 北海道産生秋刀魚の香草オーブン焼き 】
しゅんが詰まった「秋刀魚」は北海道産の生秋刀魚。
オリーブオイルに塩、胡椒、バジルやパセリなどの
香草を混ぜ合わせて秋刀魚に塗り込み、
オーブンで焼き上げました。
香ばしさとフワフワ感がたまらない
「秋の味覚」をお楽しみください!
[ストアのおすすめビール]
珠玉のビールが入荷しました!

【In Your Face/Crew Republic(ドイツ)】
スタイル:ウェストコーストIPA
というような意味の『In Your Face』。
勝負事などで、笑いながら冗談のように
使われることが多いスラングで、
「ドイツでIPAのビールなんて。。」
と思われていることに対する
彼らなりの答えがこのビール、
というところでしょうか。
「ウェストコーストスタイル」らしく
パンチの効いた爽やかな苦味と
心地よいホップ香に、
「麦芽のコク」という
ジャーマン魂wもしっかりと感じられる
素晴らしいIPA。
6.8%と少々高めの度数ですが
これはお代わりしたくなるビールですね!
アメリカンIPA好きの方に
ぜひともお試しいただきたい1本!!!

スタイル:ジャーマンIPA→「昔、イギリスからインドへ
船で運ばれるビールには、
防腐剤代わりに大量のホップを使ったのが
IPAの起源という説がありますが、
その船に積まれたビールを
船乗り(セイラー)が飲んでしまった挙句に
酔っ払ってしまった、という
架空の笑い話がビールの名前の由来。
なんともユーモア溢れるお話ですよね^^
肝心のビールはというと、
In Your Faceよりも苦味は少しだけ控えめで、
スッと消えて後から麦芽の甘味が広がります。
度数はさほど変わらずの6.4%ですが
柑橘系ホップ由来の
爽やかなフレーバーのせいか、
In Your Faceよりも飲みやすく感じます。
[Facebook]
https://www.facebook.com/hibinobeersakai/
[instagram]
https://www.instagram.com/hibinobeer/
[Twitter]
https://twitter.com/hibinobeersakai
この投稿へのコメント